イエスタ

家づくりに失敗しないためのブログ

一生に一度の家づくりで失敗しないために必要な知識や判断知識が身についていくお役立ちブログ。自分たちが建てたい家が見えてくる。

メニュー

周囲の土地より安い土地で気をつけたい3つの注意点

pexels-photo-259752
こんにちは!續(ツヅキ)です。

アウトレットモールって、いい商品を通常より安くお得に変えたりしますよね?

土地探しをする時も、相場より安く買えたらいいですが、実際にそんなことはあると思いますか?

もし土地が安く買えたなら、建物を大きくしたり設備のグレードを上げたりすることも可能になります。

実際、土地にも「アウトレット」は存在します。つまり、相場より安く買える場合もあるんです。でも、はっきり言っておススメと言えない場合が多いです。安い土地にはそれなりの「ワケ」があるんです。

追加費用がかかりやすい3つの注意点

a60b12872b2cccc9fa6e3de3a30bf90d_s
相場より安い土地の場合、家を建てられる状態にするために後から追加費用が必要な場合がよくあります。安いのは購入時だけで、結局トータルで家づくりにかかった費用を見ると安くはないことが多いんです。

追加費用がかかりやすいポイントは以下の3つです。

①電気、ガスなどのインフラが整備されていない
②地盤が軟弱
③地面に水平でなく高低差がある

このような土地は、今まで建物が建ったことがない土地に多いようです。

いくら最初の値段が安くても、こんな土地には注意が必要。①のように、仮にインフラが整備されていない場合、敷地内に引き込む作業で数十万円かかることも。また、仮に水道管が通っていたとしても、古ければ再度整備し直すのに多額の費用がかかるかもしれません。

②のように地盤が軟弱な場合、そのまま家を建ててしまうと大雨や地震で家が傾いたり倒れたりする可能性も。だから、地盤を補強する必要があります。地盤の強度によって補強方法も変わりますが、場合によっては数百万円単位になることもあります。

③のようにな高低差がある場合、盛り土をしたりして家を建てられる状態にしますが、これも他と同様に追加費用がかかります。

最初は安いと思っていた土地も、家を建てられる状態にするまでに追加費用がかかると、結局相場以上の割高な金額になってしまうこともあるんです。

土地の「質」が大事

magnifying-2681173_640

土地選びで大事なことは、その土地が建築に適した土地かどうかが見極めることです。もし気に入った土地が見つかったら、そのまま家が建てられるのか、追加費用がかかりそうか確認するようにしましょう。住宅会社の担当者に聞いてみると、調べてくれます。

もし追加費用がかかって土地の予算がオーバーすれば、家の予算が削られてしまうことも考えられます。そうなると、建てたい家を建てられない可能性も。

そうならないようにするために、ぜひおススメしたいのが「分譲地」です。分譲地は基本的にインフラは整備されていることが多く、大規模な地盤補強が必要になる可能性も低いです。なぜかというと、分譲地は住宅を建てるために整備された土地だからです。

もし希望のエリアに分譲地があるなら、是非検討してみてくださいね。

家づくりサポーター 續 大介

續 大介

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー2級。2016年に住宅会社に転職。現在36才。主に販促企画を担当。妻と、長男(7歳)次男(4歳)の子育て中。やんちゃ盛りの息子たちと毎日にぎやかな毎日を過ごす。