イエスタ

家づくりに失敗しないためのブログ

一生に一度の家づくりで失敗しないために必要な知識や判断知識が身についていくお役立ちブログ。自分たちが建てたい家が見えてくる。

メニュー

【大壁?真壁?】和室の作り方の違いと特徴

710fd0c79ab9ecc784200f4298e43436_s

こんにちは!家づくりサポーターの永江です。

冒頭の写真、とっても雰囲気のある素敵な和室ですね。いかにも古民家、古き良き日本って感じです。

かたや次の写真は・・・

photo

今度の写真は、モダンな感じの和室ですね。今の戸建て住宅では、内装の雰囲気にあわせて、こういったモダン和室を取り入れる方が多いです。

さて、こんな風に一口に『和室』と言っても、デザインに違いがあります。このデザインの差は、実は和室の基本的な作り方に違いがあるってご存知でしたか?

真壁和室?大壁和室?

和室の作り方は『大壁』と『真壁』に分けられます(正確には、和室以外でもこの作り方の分類はあるんですが、今の住宅では特に和室で大きな違いがでます)。

大壁とは、柱が見えないように、壁の中におさめる工法。真壁とは、壁よりも外側に柱が出るようにする工法です。

言葉だけでは難しいと思いますので、簡単に下記に図解しときます。

キャプチャ

最初の古民家的な写真が『真壁工法』、モダンな和室の写真が『大壁工法』で作られたものなんですね。

真壁のメリット・デメリット

『真壁』で作られた和室は、写真のように「ザ・和室」という雰囲気を醸し出すことができます。真壁は日本の昔からの工法であり、見えている柱や梁が醸し出す雰囲気が、本格的な和室を作り上げてくれます。

しかし、大壁と比較してコストが高くなるというデメリットがあります。真壁は、説明のように柱がそのまま目につくことになります。目につく部分に見た目の悪い木材は使いたくないですよね。

見た目の良い木材は、当然コストがかかってきます。だから真壁は大壁に比較すると割高コストになってしまうんです。

大壁のメリット・デメリット

対して『大壁』は西洋から入ってきた工法です。壁一面がクロス張りで柱のでっぱりがないため、家具がスッキリと置けます。

今の住宅は一般的には『大壁』で作られています。だから和室を大壁で仕上げた場合も、本格的とまではいかず、どちらかといえばモダンな雰囲気のある和室になるんです。

和室に本格さを求めていない方、モダンな和室がお好みの方は、大壁の和室を選ぶといいでしょう。

まとめ

thought-2123970_960_720

いかがでしたか?

ここまでの話をまとめると…

本格的な和室をお求めの場合は、真壁の和室。ただし費用は少し割高に。

モダンな和室をお求めの場合は、大壁の和室。

これくらいを押さえておけば、大丈夫ですよ!

それでは、また。

家づくりサポーター 永江弘輝

ゼッタイやってはいけないバナー - コピー

永江 弘輝

2013年に医薬品メーカーから住宅会社に転職。約二年の住宅営業マン経験の後、現在はイベント企画の立案・運営を担当。もっぱらの楽しみは、毎晩の晩酌。ビールしか飲まない。そのおかげで、29才にも関わらず毎年の健康診断で肝機能の数値にビクビクしている。