イエスタ

家づくりに失敗しないためのブログ

一生に一度の家づくりで失敗しないために必要な知識や判断知識が身についていくお役立ちブログ。自分たちが建てたい家が見えてくる。

メニュー

地鎮祭は行うべき?目的や費用、当日の流れなどをまとめてご紹介!

こんにちは!松浦です。

家づくりの計画が進み、土地を購入し、着工する前になると「地鎮祭しますか?」とおそらく聞かれるでしょう。

そもそも「地鎮祭って何?」「した方がいいの?」と疑問を持たれるかもしれません。

そこで今回は、地鎮祭について、目的やかかる費用、当日の式の流れなどをまとめてみましたのでご紹介していきます。

地鎮祭とは?

5adf075ab729de09903cf0d131fb05cb_s
地鎮祭(じちんさい)は「とこしずめのまつり」と読むこともあります。

地鎮祭を行う理由は主に2つあります。一つ目は、土地に住む神様をまつり、土地を利用させてもらう許しを得ること。もう一つは、工事の無事と安全、そこに住む家族の繁栄を祈るためです。

もともとはその土地の氏神様を祀っている神社が地鎮祭を行っていました。近年では、神様が同一視されるようになってきているため、近くの神社や知り合いの神社に依頼することも多くなっています。

地鎮祭はやったほうがいいのか?

77675fb0ab0384096c2c7d138e82a326_s
最近では、地鎮祭をしない例もあります。特に都心部を中心に行わない傾向があります。

「神様のお祭りだから、しないと事故が発生したり、家族に不幸があったり、罰が当たるんじゃないの?」と思うかもしれませんが、そんなことは分かりかねます。

地鎮祭には、家づくりに携わる方への挨拶やお礼の意味も込められています。

また、家づくりが一生に一度するかしないかのように、地鎮祭も一生に一度です。

土地の神様をまつるとともに、関係者への挨拶やお礼、工事の安全、家庭の繁栄など、やることに対するメリットはたくさんありますので、僕は地鎮祭をすることをオススメします。

何を準備するのか?

74db5cc52d25c11ff16c969fb87a8f40_s
神様へのお供え物として、海のもの、野のもの、山のもの、お酒、お塩、お米、お水などが必要になります。

また、祭壇など、地鎮祭に必要なものはたくさんありますが、依頼先の神社や、住宅会社の方が準備していただく場合が多いです。

地鎮祭を行う場合は、担当の営業さんに、準備物を確認すると良いでしょう。

「玉ぐし料」、神社の神主さんに地鎮祭を執り行っていただいたお礼としてお渡しします。これはお客様が準備する必要があり、3~5万円が一般的です。

当日の地鎮祭の流れ

838d645a8390830c723c51d512fcc489_s
・『開式の辞』地鎮祭の開会です。

・『修祓(しゅばつ)の儀』参列者やお供え物をお祓いして清めます。

・『降神(こうしん)の儀』神様を現地にお迎えします。

・『献饌(けんせん)』神様にお供え物(お酒など)を差し上げます。

・『祝詞奏上(のりとそうじょう)』工事の安全・家庭の繁栄を祈願します。

・『清祓い(きよはらい)』土地の四隅と中央に神様の好物であるお酒などをまいて土地を清めます。

・『地鎮の儀』工事の安全を祈願します。
刈初めの儀:鎌で忌み砂の草を刈る
穿初めの儀:鍬で敷地を整地します
杭打ちの儀:木槌で整地した所に杭を打ちます

『玉串奉奠(たまぐしほうてん)』神様に玉串を奉り祈願をします。

『撤饌(てっせん)』神様のお供え物(お酒など)をお下げします。

『昇神の儀』神様にお帰りいただきます。

『閉会の儀』地鎮祭を終了します。

以上が地鎮祭の流れになります。地域や依頼する神社により一部異なる場合があります。

まとめ

a59100deb990b3a1724d83036ec6e601_s
いかがでしたでしょうか?

地鎮祭をはじめ、家づくりで行われるイベントにただ参加していくだけでなく、ちゃんと意図を押さえると、有意義な経験になります。

一生に一度の家づくりですので、多くの経験をしてたくさんの思い出の残る一戸建てでの新たな生活をスタートしていただければ幸いです。

家づくりサポーター 松浦征久

松浦

 

 

ゼッタイやってはいけないバナー - コピー

松浦 征久

熊本県天草市生まれ。長崎大学経済学部卒。通称「まっつぁん」。日頃は録画したTVを観ながら、SNSチェックやゲーム、読書、家事などをこなす暇が嫌いな多忙不器用人間。TVはドラマやアニメ、バラエティ、経済番組など週に30 チャンネルほど録画しているので残りの録画容量が心配でハラハラする日々。基本ツッコミ役だが、たまにボケると安定して“スベリ芸”を発動。低確率で必殺技“カミカミ芸”や“言いまつがい”が発動し大逆転することも。