イエスタ

家づくりに失敗しないためのブログ

一生に一度の家づくりで失敗しないために必要な知識や判断知識が身についていくお役立ちブログ。自分たちが建てたい家が見えてくる。

メニュー

【固定と変動】あなたに合う住宅ローンの金利の選び方は?

こんにちは!松浦です。

新築一戸建てを購入する時には、土地や住宅メーカー、仕様や設備など選ぶものがたくさんありますよね。

意外と重要視されていない選択肢が「住宅ローン選び」。

住宅金融支援機構が民間住宅ローンを利用してマイホームを購入された人を対象にした調査結果です。

住宅購入者のローンの選び方は?

choice-2692575_640

○住宅ローン選択時に参考にした媒体等○

「住宅/販売事業者」…31.0%
「インターネット」…16.3%
「金融機関」…12.6%
「クチコミ」…9.0%

(資料:住宅金融支援機構『2017年民間住宅ローン利用者の実態調査』より)

このように、約3割以上の住宅購入者は、業者さんの言われるとおりに選択しています。

業者さんのオススメする住宅ローンが本当にいい場合もあれば、そうでない時もあります。

その選択肢を誤ってしまうと、住宅ローンを多く支払うことになってしまいます。

そこで今回は住宅ローンの選択肢の1つである「固定金利」と「変動金利」のそれぞれのメリット・デメリットについてご紹介します。

固定金利と変動金利のメリット・デメリット

9177e1832b93eab273c15c7adc805f82_s

「固定金利」について

固定金利のメリット

・月々の支払い額が一定

・金利上昇に伴う支払いの増加はない

・将来のライフプランの予測がしやすい

固定金利のデメリット

・金利が高めに設定される

・金利が上昇または変動しない場合、変動金利より高い金利での支払いとなる。

「変動金利」について

変動金利には「変動型」と「固定期間選択型」の2種類あります。

「変動型」は5年ごとに金利が変更になり、「固定期間選択型」は金利変更のタイミングを3年・5年・10年で選択できます。

変動金利のメリット

・金利が低めに設定されている

・「125%ルール」が適応されるので、急激に金利が上昇しても現在の月々の支払いから125%以上支払いが増加する事はない(「変動型)のみ)

・金利が上昇しなければ、ずっと低金利での支払いとなる

変動金利のデメリット

・月々の支払い額が5年に一度変わる

・金利上昇に伴い支払い額も上昇する

・将来のライフプランが予測しにくい

結局「固定」と「変動」はどちらがいいのか?

一戸建て 賃貸 比較 コスパ
固定と変動の選択方法はお客様次第で様々ですので、一概に「どっちがいい」とは言えません。

もし、誤った選択をした場合も、借り換えをすることは可能です。

借り換えについての詳しい内容はこちら
https://iesta.info/blog/money/6434/

住宅ローンは一度借りることで満足せず、定期的に金利や支払い額をチェックし、必要であれば借り換えをするなどをして、より負担の少ない住宅ローンの支払い計画をすすめていただければと思います。

家づくりサポーター 松浦征久

松浦

ゼッタイやってはいけないバナー - コピー

松浦 征久

熊本県天草市生まれ。長崎大学経済学部卒。通称「まっつぁん」。日頃は録画したTVを観ながら、SNSチェックやゲーム、読書、家事などをこなす暇が嫌いな多忙不器用人間。TVはドラマやアニメ、バラエティ、経済番組など週に30 チャンネルほど録画しているので残りの録画容量が心配でハラハラする日々。基本ツッコミ役だが、たまにボケると安定して“スベリ芸”を発動。低確率で必殺技“カミカミ芸”や“言いまつがい”が発動し大逆転することも。