イエスタ

家づくりに失敗しないためのブログ

一生に一度の家づくりで失敗しないために必要な知識や判断知識が身についていくお役立ちブログ。自分たちが建てたい家が見えてくる。

メニュー

住宅ローンの変動金利は将来上がる?金利上昇リスクの対策方法とは?

住宅ローンの変動金利は将来上がる?金利上昇リスクの対策方法とは?

「変動金利って将来上がるんでしょ?金利が上がった時に返していけるか不安…。」

こんにちは。丸本です。

住宅ローンの変動金利というと、「金利上昇の可能性があるから恐い」と考える方が多いようです。

しかし、固定金利だと金利が高い。その点、変動金利の安さはやっぱり魅力的です。

確かに、将来上がる可能性がある金利に対して何もしなければリスクは高いでしょう。しかし、将来的な金利上昇リスクに対してちゃんと対策をしておけば、実はそこまで危ない選択肢ではありません。

では変動金利の金利上昇リスクへの対策とは何でしょうか?その対策方法を解説します。

変動金利の金利上昇リスクへの対策とは?

住宅会社から見積書をもらった時に確認すべき3つのポイントとは?

変動金利の金利上昇リスクへの対策ですが、大きく分けて2つあります。1つ目は「ベストなタイミングでの固定金利への借り換え」、もう1つは「繰上返済」です。それぞれ解説します。

対策①ベストなタイミングで固定金利への借り換え

金利が安いうちは変動金利にしておいて、変動金利が上がり始めたら固定金利に借り換える。こうすれば金利の上昇リスクを抑えられます。

しかし、あまりこの方法はオススメできません。なぜかというと、そのベストなタイミングを判断するのが難しいからです。

また金利は固定金利→変動金利の順番で上がるため、変動金利が上がり始めたからといって固定金利に借り換えをしようとしても、すでに固定金利も上昇してしまっている可能性が高くなります。

住宅ローン金利は様々な経済情勢の影響を受けながら上下しています。そのため、一般の方が「金利は来月からずっと上がり続ける。今が借り換えのベストなタイミング」と判断することはほぼ不可能です。

<一緒に読みたい記事>
住宅ローンで変動金利を選ぶ予定の人必見!将来に固定金利に借り換えするときに注意すべきこと 

対策②繰上返済

金利が安いうちにたくさん繰上返済をして、元金を減らしてしまうことで、将来の金利上昇リスクを抑えられます。

☑変動金利の上昇リスク = 支払利息の増加

金利が上がると元金返済の割合が減る

変動金利の金利上昇リスクとは、シンプルに言えば「支払利息が増えてしまうこと」です。当たり前ですが、金利がいくら上がろうと借入元金は増えません。金利が上がった時に増えるのは利息です。

つまり、金利上昇リスク対策とは、いかに支払利息を減らすかということになります。

☑住宅ローンの元金が減れば、支払利息も減る

住宅ローンの返済イメージ

上の図は住宅ローンの返済イメージです。見てもらうと分かるとおり、返済当初は返済額に占める利息の割合が多くなります。そして、返済期間が進むほど元金の割合が増えていきます。

住宅ローンの利息は、元金に対して掛かるものです。そのため、元金が減った分だけ支払う利息も減ります。

☑住宅ローンの元金を減らす方法は繰上返済

繰上返済を行うと、元金を減らすことができます。そのため、支払うはずだった利息も減らすことができます。

繰上返済のイメージ

上の図は繰上返済(期間短縮型)のイメージです。繰上返済を行うと、そのお金は元金部分に充てられます。そうなると、その元金に対して掛かるはずだった支払利息を軽減することができます。

☑まとめると…

つまり、これまでの流れをまとめると以下になります。

○変動金利の金利上昇リスクとは、支払い利息が増えてしまうこと。

○支払利息は借入元金に対して掛かる

○借入元金が減れば、支払利息も減る

○借入元金を減らすためには、繰上返済が効果的。

<一緒に読みたい記事>
住宅ローンの繰上返済っていつすべき?ベストなタイミングは子どもの年齢で判断する!

いかがでしたか?

home-1353389_640

住宅ローンの変動金利の上昇リスクへの対策を解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?最後にポイントをまとめておきます。

○変動金利の金利上昇リスク対策は、「借り換え」もしくは「繰上返済」

○借り換えはベストなタイミングを判断するのが難しいため、現実的ではない

○繰上返済でコツコツと住宅ローンの借入元金を減らすことが現実的

住宅は建てたままにしておくと少しずつ劣化しますが、メンテナンスをしっかりやれば経年劣化は最小限にできます。これは住宅ローンも同じで、借りたままではなく、メンテナンスありきと考えておけば、リスクを最小限に抑えられますよ。

ゼッタイやってはいけないバナー - コピー

丸本 文平

宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー2級
2012年に人材業界から住宅会社に転職。住宅会社では主に販促企画や「知って得するお金の勉強会セミナー」の講師等を担当。家族は妻とちーちゃん(娘/1歳3ヶ月※2016年現在)の3人家族。家では主に食器洗いと娘の歯磨きを担当。仕事にかまけず日々の子育てもしっかりやってるおかげで、ママとの「ちーちゃんこっちおいで」の勝率は7割を超える(もちろんそれ以外はママには勝てない)。