こんにちは、長野です。
家づくりをするとき建築地や間取りも大事ですが、予算も重要なポイントになりますよね。一戸建ての購入は、一生にそう何度もあることではありません。
一般的には、建売住宅よりも注文住宅のほうが予算は多く掛かると言われます。そこで、今回は建売住宅と注文住宅を比較しながら、それぞれの価格の違いやメリット・デメリットについてご紹介します。
建売住宅の特徴とは?
建売住宅とは、土地と建物がセットで販売されている住宅のことをいいます。注文住宅との一番大きな違いは、建築会社がまとまった土地を区切って数棟の家を建築するという点です。
建築会社がまとめて土地を購入して家を建築するので、個人の要望に沿って建築する注文住宅と比較すると、価格が安くなるというわけなんです。
建売住宅は注文住宅よりも価格は安いですが、だからといって家のグレードが下がるとは限りません。
一度に数棟の家を建築することで、人件費や材料の調達も低コストで済みます。その分を家のグレードを上げるためのコストに回すこともできて、価格は安くても質の良い建売住宅も少なくありません。
建売住宅のメリットとしては、まず完成した建物を実際に見て購入できるという点が挙げられます。直接見ることができるので、住んだときのイメージも湧きやすくなります。
また、まとめて建築されることが多い建売住宅は、外観に統一感が出ます。さらに、利便性の高い土地に建てられることが多いので、住み心地も良い場合が多いです。
一方でデメリットとしては、完成した家を購入することがほとんどなので、工事過程を基本的に見ることができません。そのため、施工会社の手抜き工事があっても防ぎようがないという問題点があります。また、先程メリットとして同じ建築会社がまとめて家を建てるので外観に統一感が出ると紹介しましたが、裏を返せば個性がないともいえます。
価格の面では優れている建売住宅ですが、外観や間取りにこだわりたい方には不向きでしょう。
注文住宅の特徴とは?
ゼロから家づくりをスタートできる注文住宅は、あらゆる面で自分の意見を取り入れやすい住宅です。そのため、こだわりたい部分にお金をかけて、その他の部分はコストカットするなどして予算も自分で調整することができます。
注文住宅の場合、家族のライフスタイルにあった家をつくることができます。また、工事の進捗を自分の目で確認できるので手抜き工事を防ぐことも可能です。
しかし、注文住宅は自由につくることができる分、価格が高めになります。建売住宅は、ある程度決められた間取りで一気に建築するので、人件費や材料費を抑えることができますが、注文住宅は工期が長くなるのでその分これらの費用が多くかかってしまうんです。
さらに、理想を求めすぎてどんどん費用がかかってしまう…なんてことも。
注文住宅を建てるときは、どこまでこだわりたいのか、どこはそんなにこだわらなくても良いのかを事前に決めておくとスムーズに家づくりが進みますよ。
結局、どちらが良いの?
今回は、なぜ建売住宅は安くて注文住宅は高いと言われるのかをご紹介しました。一般的に価格が高いと言われる注文住宅でも、予算を事前に決めてこだわる部分とそうでない部分を分けておけば費用を抑えることができます。
そんなにこだわりもなく、出来るだけ安く家を購入したいという方は建売住宅を。ある程度意見を反映させた家をつくりたいという方は注文住宅を検討してみてはいかがでしょうか。
家づくりサポーター 長野