イエスタ

家づくりに失敗しないためのブログ

一生に一度の家づくりで失敗しないために必要な知識や判断知識が身についていくお役立ちブログ。自分たちが建てたい家が見えてくる。

メニュー

そもそも「LDK」とは?SLDKの“S”はどんな意味があるの?~家づくり初心者のための住宅マメ知識~

こんにちは!松浦です。

すっっっごく素朴な疑問です。
どうして「○LDK」という表記になったのでしょうか?

L=リビング、D=ダイニング、K=キッチンですが、間取り図で見た時にどこに線引きされるのでしょうか?

そこで今回は、そもそもLDKとは?という素朴な疑問から、SLDKの“S”の正体、どうしてLDKなのか?など「LDK」にまつわることをご紹介していきます。

いまさら聞けない「LDK」とは?

43acfa6ecfe95c9e05b3db1a0f0ea79e_s
L:Living room=リビング

リビングの目的は主に2つあります。

「家族団らん、くつろぎのため空間」
「来客をもてなすための空間」

相反する目的ですが、ほとんどの方が前者の目的を重視して空間づくりをしています。

D:Dining room=ダイニング

ダイニングの主な目的は食事をする所です。

しかし、最近では、ダイニングを家族団らんの場、リビングを客間として区切るスタイルなど、生活スタイルが多様化してます。

K:Kitchen=キッチン

キッチンは料理をしたり、食料関連を保管するするスペースとなります。

S:Service room=サービスルーム

主に納戸や収納スペースを表す時に使われますが、採光や換気の基準を満たしておらず、居室として認められない部屋の総称です。

どうして「○LDK」となったのか?

3f6723085682fdc469375226a28c03da_s
LDKは和製英語で、第二次世界大戦後、住宅の洋風化が進む中、日本独自の間取りから生まれた造語です。

3つの居室と1つのリビング・ダイニング・キッチンの場合、「3LDK」と表記されます。

また、完全分離型の2世帯住宅のように、4つの居室と1つのサービスルーム、2つずつのキッチン・ダイニング・キッチンの場合「4SLLDDKK」という表記になります。

ちなみにアメリカではLDKと同じ意味で「Bedroom」が使われ、1Bedroom=一つのベッドルーム、リビング、ダイニング、キッチン、バスルームとなります。

「DK」と「LDK」の違いは?

不動産の物件広告を見ると、ある物件は「3LDK」で、もう一つは間取りはよく似ているけど「3DK」という表記の違いが気になったことありませんか?

実はこの違いは「不動産公正取引協議会」で明確な基準が設けられています。

居室数が“1”の時、
DK:4.5帖以上8.0帖未満
LDK:8.0帖以上

居室数が“2”以上の時、
DK:6.0帖以上10.0帖未満
LDK:10.0帖以上

参考文献:「不動産公正取引協議会連合会(H23.11.28)」

帖数を詳しく知っておく必要はありませんが、DKよりLDKの方がキッチンのある部屋が広くなることを知っておくと良いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「LDK」にまつわる情報をお届けしてきました。

ぜひこの内容を押さえていただき、物件探しや間取り打合せの時に活用していただければ幸いです。

家づくりサポーター 松浦征久

松浦

ゼッタイやってはいけないバナー - コピー

松浦 征久

熊本県天草市生まれ。長崎大学経済学部卒。通称「まっつぁん」。日頃は録画したTVを観ながら、SNSチェックやゲーム、読書、家事などをこなす暇が嫌いな多忙不器用人間。TVはドラマやアニメ、バラエティ、経済番組など週に30 チャンネルほど録画しているので残りの録画容量が心配でハラハラする日々。基本ツッコミ役だが、たまにボケると安定して“スベリ芸”を発動。低確率で必殺技“カミカミ芸”や“言いまつがい”が発動し大逆転することも。