こんにちは、長野です。
毎日使うトイレは、きれいで快適にしておきたいものです。最近だと、トイレ空間もおしゃれでスタイリッシュな家が増えてきています。
そんななか、よく目にするのが「タンクレストイレ」。今回は、タンクレストイレのメリットとデメリットをご紹介します。トイレ空間づくりをするときの参考にしてみてください。
タンクレストイレとは?
タンクレストイレとは、従来便器の後方についている水を溜めるタンクがなく、便器本体とウォシュレットが一体構造になっているトイレのことをいいます。
従来のタンク式トイレと比較すると、すっきりとしていておしゃれな空間をつくることができます。
タンクレストイレのメリットとは?
メリット①デザイン性に優れている
タンクがない分シンプルですっきりしているので、スタイリッシュな空間をつくりたい場合に効果的です。
メリット②水を連続して流すことができる
タンクレストイレは水道直結式なので、タンクに水が溜まるのを待つ必要はなく、連続して水を流すことが可能です。朝の忙しい時間など、家族が連続して入る場合などにはとても便利ですね。
メリット③空間を広く使える上に掃除がしやすい
タンクがないので便器の奥行が短くなって、タンク付きトイレよりも空間を使うことができます。さらに、その分掃除もしやすくなることがメリットのひとつです。タンク付きトイレのような凹凸が少なく継ぎ目がほとんどないので、便器自体の掃除もしやすくなります。
タンクレストイレのデメリットとは?
デメリット①手洗い器を別途設置する必要がある
タンクがないので、手洗い器を別途設置しないといけません。トイレスペースが広めで別途手洗い器を付けられる場合や、トイレを出たところに洗面所がある場合は解決できそうですが、それ以外は悩む部分でもあります。
デメリット②停電時や断水時に水を流せない
タンクレストイレは、電気を使って水を流す仕組みになっています。そのため、停電したときは、水を流せなくなってしまいます。電池式操作や手動レバーなど、各機種によって停電時の対策はされているので断水しない限り使用はできます。
しかし、基本的には停電時はバケツなどに水を溜めて流さなくてはならないので、不便に感じるかもしれません。
デメリット③水圧によっては設置が難しい場合がある
タンクレストイレは水道直結式なので、水圧が低いと設置できないケースもあります。水圧が低いことで、トイレの水の流れが悪かったり、詰まりの原因にもなります。しかし、最近だと水圧の弱さを補うための加圧装置などもあるので、水圧が弱くて設置できないということは減っています。
まとめ
いかがでしたか?タンクレストイレは、タンク付きトイレと比較すると金額としては高くなります。しかし、その分機能性や意匠性が非常に優れています。
どちらにするか悩んだときは、今回ご紹介したメリットとデメリットを参考にしつつ検討してみてくださいね。
家づくりサポーター 長野