イエスタ

家づくりに失敗しないためのブログ

一生に一度の家づくりで失敗しないために必要な知識や判断知識が身についていくお役立ちブログ。自分たちが建てたい家が見えてくる。

メニュー

デッドスペースになりがちな階段下スペースの3つの有効活用法

6e8eca0fb6a01954eea48d8894b7e454_s

こんにちは、長野です。

家づくりを2階建てで考えるとき、必ず設けることになるのが「階段」。この階段の下のスペース、結構な広さがあります。しかし、もったいないことにデッドスペースになりがちなんです。

今日は、この階段下スペースの有効活用方法についてご紹介します。

 

収納スペースにする

photo-1515488042361-ee00e0ddd4e4

階段下を収納スペースとして活用するケースが一番多いです。廊下に階段がある場合は、扉付きの収納スペースをつくって、掃除道具などのあまり見せたくないものや普段使わないものなどを収納することができます。

リビングに階段がある場合は、パントリーとして活用できます。限られたキッチンスペースでは、食材のストック量にも制限がありますよね。そんなとき、パントリーに収納することができると、空間に余裕ができたり作業効率も上がります。

他にも、お子さんのおもちゃや本など意外と収納するのが大変なアイテムも一気に片付きます。

 

トイレスペースにする

61a22d203c5511804edfb2956fb5c148b65eeda3

最近、階段下にトイレをつくるケースもよく目にします。階段下なので、天井の高さはどうしても低くなりますが、高さが低くなっている部分に便座を持ってくるので問題なく使用することができます。

ただし、階段下をトイレスペースにしないほうがいい場合もあります。

例えば、家は広いのにトイレが階段下にあると、家全体のバランスが悪いですよね。スペースがある場合は無理に階段下をトイレにする必要はなさそうです。

 

ワークスペースにする

apple-business-computer-392018

階段がリビングにある場合は、階段下に備え付けのカウンターをつくってちょっとした書斎として活用することもできます。パソコン作業をしたり家計簿をつけたり、使い方はさまざまです。広い場所よりも狭い場所のほうが作業がはかどるという方にはおすすめです。

 

いかがでしたか?

pexels-photo-355952

意外と広さのある階段下スペース。上手に活用することで、家のなかの空間に余裕が生まれたり、すっきりと片付けられて見栄えが良くなったりします。

設計段階で、階段下が無駄なスペースになっていないかしっかり確認しましょう。

 

 

家づくりサポーター 長野

 

ゼッタイやってはいけないバナー - コピー

長野 唯

2016年入社。現在はイベントの企画・運営などを担当。休みの前日は会社の同期とともに飲みに行くことがほとんどで、翌日は二日酔いを覚ましつつ建築やインテリア関連の雑誌を読んだり洋画(主にMARVEL)を観たりしてまったり過ごす。4人姉妹の一番下で根っからの末っ子気質。見た目も年齢より若く見られることが多くて得をしたり損をしたり…?