イエスタ

家づくりに失敗しないためのブログ

一生に一度の家づくりで失敗しないために必要な知識や判断知識が身についていくお役立ちブログ。自分たちが建てたい家が見えてくる。

メニュー

住宅会社の口コミサイトは信じていい?注意すべき3つのポイント

口コミ

家づくりサポーターの長田です!

私はよく休日にいろんな店にご飯を食べに行きます。 特に隠れ家的な店を開拓するのが好きなんですよね。

良さそうな店に目星をつけたら、その次にチェックするのはその店の“口コミ”。実際に行った人の意見を聞けるというのはとても参考になります。

あとはご飯を食べに行く時だけじゃなく、高い買い物をする時などもその商品のカスタマーズレビューはやっぱりチェックしています。

初めての店に行くときや支払う金額が高かったりするときって、そこの「口コミ」が気になったりしませんか?

住宅会社の口コミサイト

住宅 口コミサイト

住宅会社にも口コミサイトがあります。もし今住宅会社を選んでいる方であれば見たことがあるのではないでしょうか。

サイトには実際に家を建てた人の感想や、展示場や見学会に行った人の意見、そして工事現場の近くに住んでいる人の意見など幅広い口コミが書かれています。

内容は「このメーカーで建てて良かった!」という好評な意見もあれば、「接客がイマイチだった」という悪評の意見まで様々です。

ただ、その口コミってどこまで信じていいのでしょうか。

口コミサイトを見る時は、次の3つのポイントに注意が必要です。

注意ポイント①「サクラ」

サクラ

サクラとは「おとり」や「偽客」ともいわれる、周りから評判が良いように見えるように盛り上げる関係者の事です。

口コミサイトは誰でも書き込みをすることができますので、住宅会社の口コミサイトに限らず、どの口コミサイトにもサクラはまぎれていると言われています。

口コミサイトの中に書かれている好評や悪評がすべて本当とは限らない。ということをまずは頭に置いておきましょう。

注意ポイント②「口コミの内容が真実かどうかは分からない」

情報操作

口コミサイトに都合の悪いことを書かれた時、住宅会社はサイトの運営会社にその記事の削除を依頼することができます。

実際に消すかどうかは運営管理している会社の判断になりますが、管理会社側も書かれていることが真実かどうかを知ることはできません。

ですので、口コミサイトに掲載されているからといって、そのことが真実かどうかは分かりません。「口コミサイトを見て会社に行ってみたら、言ってたことと全然違った!」ということも実際にあるようです。

注意ポイント③「悪評が多くなりがち」

bad

住宅会社の口コミサイトの好評意見は、主に「家を建てた人」がメインで書き込みを行っていますが、悪評の方は「家を建てた人」と「家は建ててないけど展示場やイベントに行った人」が書き込みを行っています。

「結局このメーカーには決めませんでしたけど、対応はすごく良かったです」なんて人がわざわざ書き込みに来ることはなかなかありません。

ですので会社の規模が大きくなればなるほど、どうしても悪評の方が多くなりがちになってしまいます。

自分の目で確かめて!

2349098787_2cd660c18c_z

例えば熱のこもった営業に対して「仕事熱心な人」ととるか「売り込まれてる」ととるかは受け取り手によって違います。

住宅会社を選ぶ時には、実際に自分の目で見てスタッフと話して、本当に信用できるのかを見極める事が重要です。

口コミサイトは「信じるか信じないかはあなた次第」というスタンスで見るくらいがいいのではないでしょうか。

家づくりサポーター 長田圭史

ゼッタイやってはいけないバナー - コピー

長田 圭史

熊本県合志市生まれ。高校以降はキーボード担当としてバンド活動に青春を捧げたり、バスを運転して21歳で大型二種免許を取ったりするというちょっと変わった学生時代を過ごし、住宅会社に就職。
男4人兄弟の長男として育ったので、一見落ち着いているように見られがちですが、実は常にボケたくて仕方がない“小笑い製造機”
「周りを明るくするために、まずは自分から笑顔を発信しよう!」をモットーに、毎日なにかしらワクワクしながら生きているハッピー野郎です。